壁を取り払ってキッチンとダイニングを作業カウンターでゆるやかに間仕切りました リビング入り口のドアは奥様の選んだエジプシアンブルー キッチンからはお子さんの様子も見えます 木をふんだんに使った洗面台 コンセントプレートも奥様のチョイス 鯉のぼりの雰囲気も部屋にあっています

「木のぬくもりに囲まれた家」すくすくリノベ vol.3

ご夫婦ともに建築に関わるお仕事をされているため、こだわりも強く、全ての要望を実現すると相当コストがかかることも理解されていました。

そこで、どうしても実現したい内容や今やるべきことと後でできることなどを明快に整理し、LDKの一体化と水廻りの改修に重点を置きました。

洗面台やキッチンの作業カウンターにはタモの無垢集成材を用いて、キッチン廻りの壁はシックな色味ながらニュアンスのあるタイルを採用、ワンポイントでビビッドなブルーのドアを刺し色に使い温かみと落ち着きと元気さが同居する空間に仕上がりました。

リノベーション個所

  • 場所:武蔵野市
  • 面積:40㎡(木造2階建)
  • 間取り:独立キッチン → LDK一体型
  • 家族構成:30代ご夫婦と子ども1人
  • 工事金額:約350万円

▶その他のリノベーション事例を見る